ベニサラサドウダンなど 那須の森で
良い天気に誘われドライブがてら
那須のお山の方に行ってきました。
6月4日のことです。
「駒止の滝」の駐車場の奥の遊歩道から
森に入って短時間だけ散策。
ベニサラサドウダン(紅更紗灯台)の可愛らしい花が

彼方此方に咲いていました。


サラサドウダン(更紗灯台)も沢山花を付けて・・

鮮やかな朱色の花はレンゲツツジ(蓮華躑躅)

森の中はエゾハルゼミの大合唱が響いていました。

なかなか見つけられなかったけど、ようやく姿を捉えたエゾハルゼミ。
黒い蝶がいたので撮ってみるとクロヒカゲ♂

ヤマキマダラヒカゲもいましたよ。

もっとゆっくり散策したかったけど
滝を見て帰ることに・・
観爆台(標高1134m)から見下ろすと

緑に覆われた駒止の滝が見えました。

余笹川の段崖を流れ落ちる駒止の滝は
幅が3m、落差は約20mほど
紅葉の時期には素敵な景観が見られますよ。
那須岳が近くに見えました。

帰る途中に那須山を振り返ってみると
雲が、いい感じです(^^♪

(撮影:6/4)
御訪問いただきありがとうございました。
(コメント欄は閉じています)
那須のお山の方に行ってきました。
6月4日のことです。
「駒止の滝」の駐車場の奥の遊歩道から
森に入って短時間だけ散策。
ベニサラサドウダン(紅更紗灯台)の可愛らしい花が

彼方此方に咲いていました。


サラサドウダン(更紗灯台)も沢山花を付けて・・

鮮やかな朱色の花はレンゲツツジ(蓮華躑躅)

森の中はエゾハルゼミの大合唱が響いていました。

なかなか見つけられなかったけど、ようやく姿を捉えたエゾハルゼミ。
黒い蝶がいたので撮ってみるとクロヒカゲ♂

ヤマキマダラヒカゲもいましたよ。

もっとゆっくり散策したかったけど
滝を見て帰ることに・・
観爆台(標高1134m)から見下ろすと

緑に覆われた駒止の滝が見えました。

余笹川の段崖を流れ落ちる駒止の滝は
幅が3m、落差は約20mほど
紅葉の時期には素敵な景観が見られますよ。
那須岳が近くに見えました。

帰る途中に那須山を振り返ってみると
雲が、いい感じです(^^♪

(撮影:6/4)
御訪問いただきありがとうございました。
(コメント欄は閉じています)
スポンサーサイト